今日のミニカー

1/64 くらいのミニカーを公開しています。

2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

これもわからん。

これもわからんです。 花が咲いて、実がなれば なんとか、つきとめたいな。

これなんだ?

ティフブルーだと思うんだけどなあ? 今年は、実がなるぞっ。

タイガース!ファンクラブ

オフィシャルファンクラブから 2008年の 会員限定ユニフォームが届きました。 さあ、今年も いっぱい いっぱい 応援にいくぞ~!!

腕時計

コレクションの一部です。 いろんなもの、ほとんどが機械式時計です。 油が固くなるので、時々ネジをまいたり、 グルグルと振っています。(自動巻き)

ミミズ対策?

ミミズ対策に、細かいゴミネットをかぶせてみた。 まあ、気休めですが。 ココ、ミミズ多いんですわ。

ミスティーとノビリス

右ミスティーと左ノビリスですが・・ 紅葉していません。

ひん死?

このバーリントン 重症です。 葉芽も花芽らしきものも・・ 見えません。 植え替えたのですが 根っ子があまり元気ではありませんでした。 何とか回復して欲しいものです。 求む!「チームドラゴン」

接木苗5種

接木苗の小苗になります。 手前から ダロー ウエイマスス チッペワ チャンドラー ミーダ になります。 今日気づいたのですが・・ 「すだれ」が強風に揺れて、小苗ちゃんをいじめているではありませんか! 何すんねんなぁ~~

鏡開き

まだ、鏡開きをしていません。 一応、自家製です。 家族が巣立っていきますので、年々小さくなります。 来年は、葉つきミカンのほうが大きくて乗らないかもしれないです。 兎も角、連休中にはこれで「ぜんざい」を作るつもりです。

梅干から

梅干から塩の結晶が取れました。 約1センチ角の塩の結晶です。 お茶漬けに美味しそうじゃのう。 じいちゃんの手作り梅干は、ちぃと塩っ辛いです。

とんど

とんど しめ飾りなどの縁起物を燃やして無病息災を祈る小正月の伝統行事「とんど」につかわれるもので、長い竹を組んで藁を束ねて立てたものです。 こちらでは1月12日に燃やされました。

ジョージアジェムの様子④

まだ残ってる・・ これは大丈夫やろっ こちらに期待しよう。

ジョージアジェムの様子③

だめかあ

ジョージアジェムの様子②

マジ、やばいっ

ジョージアジェムの様子①

あーあ なんか だめですね

しかし・・元気やなあ。

この冬は、まだ霜が降りません。 氷も張りません。 雪も、もちろん降っていません。 したがって、サンシャインンブルーは育ち続けているのです。

紅香

おっと・・ プランターの「紅香」ちゃん こちらも、開花準備中 さすがに噂どおり・・・2月には立派な果実になりそうやな。

新芽

新年に芽吹いたシャープブルー チョット待ってよ! まあだだよ。

オンリーワンの鉢

大晦日に、あわてて植え替えました。 この場所は、少し湿地なので・・ 水やりが楽なのです。

サンタ

忘れてたサンタ。 年末のサンタさんを忘れていました。 振ると・・雪が舞います。